au新プラン『povo』ってどんなプラン?『ahamo』『SoftBank on LINE』と比較

auのpovoのイメージ画像
かいり
かいり

2020年12月にドコモが『ahamo(アハモ)』を発表し、通信業界に衝撃が走りましたね。
 
その後ソフトバンクも新プラン『SoftBank on LINE』を発表しましたが、2021年頭にauも新プラン『povo』を発表し、3キャリアが3月に向けてエントリー完了に💡

ねこ
節約ねこ

auの『povo』も同じくらい安いんですか?

かいり
かいり

povoはプラン料金で言えば3キャリアで一番安くて、月額2,480円で月容量20GBが使えます。
その分無料通話が無いので、必要なら有料オプションで付けるデザインになっています。
 
これで本当の意味で通信料金の値下げが整ったと言えるのではないでしょうか。

auの2021年3月開始の新プラン『povo』ってどんなプラン?

そんなauの新プラン『povo(ポヴォ)』のプラン内容について見ていきましょう。

auの「povo」は2021年3月にサービスを開始するプランで、ドコモの「ahamo」やソフトバンクの「SoftBank on LINE」と同じく月容量20GBのプランになっていますよ。

povoのプラン内容

料金面は後半でも比較しますが、「ahamo」や「SoftBank on LINE」よりも月額料金が500円程安い月額2,480円となっていて、明らかに料金争いを後出しで優勢に見せる料金設定です。

またオンラインからのみ申込可能なプランとなっているのもポイントで、ネットからの申込に慣れている若い層をターゲットとしているのが分かりますね。

povoは”月”ではなく”日”の使い方によってオプションをトッピングするというコンセプト

povoの月容量や料金設定は他2社に寄せた設定となっていますが、「毎日の使い方に応じてオプションをトッピングして足していく」というpovo独自のコンセプトがあります↓

ひとりひとりの毎日に合わせて、やりたいことをトッピングできる新発想のプラン。

povoの公式動画でもしっかりと発信していますね。

そして具体的にどんな”トッピング”があるのかというと、主に以下の4つがあります↓

povoのトッピングメニューは4つ

「5分かけ放題」「完全かけ放題」「24時間限定データ使い放題」「1GBにつき500円でチャージ」の4つのトッピングを順番に解説していきましょう↓

povoの無料通話のトッピングが2種類「5分までかけ放題」or「完全かけ放題」

まずpovoで注意しなければならないのが、povoには無料通話オプションがついていない事です。

無料通話オプションが何もついていないという事は、090や080などの携帯電話番号からの発信時には、20秒/30円という割高な通話量が発生してしまいます。(受信は無料&LINE通話の発着信も無料)

最近ではLINE通話がメインになってはいますが、美容室の予約やら固定電話への発信など意外と携帯番号からの発信のケースはまだまだあると思います。

povoのトッピングメニュー_無料通話は「5分までかけ放題」と「完全かけ放題」

「ほとんど携帯番号からの発信はしない」という人であれば問題ないのですが、そうじゃない人向けに以下の2種類の「無料通話オプション」を”トッピング”する事が可能です↓

5分まで通話無料かけ放題:+月額500円
完全通話かけ放題:+月額1,500円

「5分まで無料通話かけ放題」というのは、発信時に0~5分(最初の300秒間)分の通話料が無料になり、5分を超えた通話分は20円/30秒になるというオプションです。(細かい携帯番号からの発信が多い人にお勧めの”トッピング”)

そして「完全通話かけ放題」は国内通話は全て無料になるというトッピングで、携帯番号からの発信が多い人には必須のオプションです。(その分月額+1,500円と高め)

povoのデータ容量関連のトッピングが2種類「24時間データ使い放題」と「1GBを500円チャージ」

データ容量に関するトッピングも2種類あり、特に他にはないpovo独自のトッピングとして「24時間データ使い放題」が真新しいです。

povoのトッピングメニュー_データ容量関連は「24時間使い放題」と「1GB500円チャージ」

24時間データ使い放題(200円)
データ追加 500円/1GB

上記2つのトッピングは月ではなく、その場で追加契約をして直ぐに使えるようになるというもので、auの推す「その日の気分で」を表すトッピングとなっています。

特に「24時間データ使い放題」は200円なので、連休など1日でNetflixなどで動画をバンバン見ようと思ったときに「その日の気分で」オンラインで使い放題にできるのはかなり使い勝手がいいと思います。

もう片方の「1GB500円チャージ」は従来のデータチャージと同じですね。

ただしpovoは月容量が20GBあるのと、データ容量を使い切っても制限速度で1Mbps出るので、低画質YouTubeくらいなら通信制限時でも問題なく見れるのでそんなに出番はなさそうです。

ドコモの『アハモ』やSoftBankの『SoftBank on LINE』と比較しても安い!通話オプション付で同水準に

2021年1月のauの「povo」発表で大手3キャリアの新プランが出揃ったところで、並べて比較してみました↓

キャリア ドコモ
『ahamo』
au
『povo』
SoftBank
『SoftBank on LINE』
月額料金 2,980円/月 2,480円/月 2,980円/月
月データ容量 20GB/月
無料通話 「5分までかけ放題」付 無し
(+500円/月で5分かけ放題をトッピングで可)
「5分までかけ放題」付
通信制限時の速度 1Mbps前後
申込方法 オンライン限定
その他 海外82カ国でもデータ容量が使える トッピングで必要に応じて「1日データ使い放題」が200円で追加可能 LINEのデータ通信が使い放題(カウントフリー)

3社かなり料金や容量を寄せてきているのが分かりますが、中でもauの「povo」が料金面で月額500円程安いのが分かりますね。

しかしpovoはその分他社が自動付与「5分までかけ放題」が付いていないので、必要に応じてトッピングを付ければ、3社ともほぼ同じサービス内容になります。

なので「5分かけ放題を付ける場合」は3社はほぼ同じサービス内容になりますが、LINE通話がメインで不要な場合「5分かけ放題を付けない(不要)」という選択ができる分povoが優勢と言えます。

auからpovoでも、UQモバイルからpovoでも移行手数料が掛からないので気軽に移行できる

現在auを含む大手キャリアを使っている人の毎月のスマホ代の平均は8,312円と、2020年11月の統計結果を見てもまだまだ安いとは言えませんね。

情報源:月々の携帯料金の支払い、平均金額は大手3キャリアが8,312円、格安SIMは4,424円、MVNOは3,771円

ただ、povoというここまで安いプランが登場したので、当然ながら多くの人がauからpovoへ乗り換えを検討すると思います。

そんな人にもauは優しく、auからpovoへの乗り換え手数料を無料にすると発表しています。

他社と同様に、au/povo/UQ mobileの3つのブランド間での移動における、契約解除料/MNP転出手数料/新規事務手数料はすべて無料(今年2月以降)

KDDIグループの「au」「UQモバイル」と「povo」の立ち位置の違い

そしてauは2021年3月スタートの「povo」以外にも、サブブランドである「UQモバイル」でも新プラン「くりこしプランS/M/L」が2月1日から受付を開始します。

UQモバイルの「くりこしプランSML」の料金&容量詳細
参考:くりこしプラン | UQモバイル公式

UQモバイルは元々「povo」並みに料金が安かったので、povoの登場で立ち位置が若干被ってしまわないように新プランで対応したのでしょう。

という事で「povo」とUQモバイル「くりこしプランS/M/L」の料金とデータ容量を一覧にして比較してみました↓

auの「使い放題MAX」と「povo」とUQ「くりこしSML」の位置づけ

特にくりこしプランMとLはpovoとかなり近く、どちらも無料通話も別オプションで加入するため、大体の場合povoの方がコストパフォーマンスで優れます。

UQモバイルの「くりこしプランS」だけは、povoの月20GBもデータ通信を使わないライトユーザー向けとして差別化できている感があります。

そもそもau系の「au」「povo」「UQモバイル」間では「移動時の事務手数料が無料」&「契約期間の縛りが無い」など、気軽に移動できる仕組みになっています↓

auとpovoとUQモバイル間での乗りかえ(変更)手数料は無料 (2)

なので、とりあえず今auで毎月8,000円前後のスマホ代を支払っているなら、ライトユーザーならUQモバイルの「くりこしプランS」、それ以外の人は「povo」に乗り換えてしまった方がいいケースがほとんどでしょう。

UQモバイル

Sponsored Link