LINEビデオ通話で通信制限に!? 解決法&意外と大きい通信量に注意! | 格安SIM
節約ねこ 感染症対策で、2020年春からリモート優先にシフトし自粛ラッシュで、今まで当たり前だった「直接会う」のも難しくなりましたよね( ;∀;) かいり そんな中利用頻度がグッと上がったのが、「ビデオ通話」や「グループ…
節約ねこ 感染症対策で、2020年春からリモート優先にシフトし自粛ラッシュで、今まで当たり前だった「直接会う」のも難しくなりましたよね( ;∀;) かいり そんな中利用頻度がグッと上がったのが、「ビデオ通話」や「グループ…
スマホを機種変更したときにデータ移行の次に必要になるのが「LINEの引継ぎ」でしょう! 新しいスマホでLINEアプリを開くと、こんな感じにはじめてLINEを使う状態になってしまいます。新しいスマホですぐにLINE使いたい…
かいり クレカの代わりに審査不要でネットショッピングでも使え、飲み会などのリアルイベントの会計でも超便利なLINE Payをご存知ですか? 節約ねこ 急に露骨なLINE Payアピールどうしたんですか? かいり いやぁ、…
節約ねこ 最近「LINE Pay」って決済方法をよく聞きますね。 かいり 欅坂46がCMに出ている「10円ピンポン」ってやつですね。 節約ねこ それです♪ LINEでお金が送り合える機能みたいなんですが、正直何が凄いのか…
LINEの便利なところと言えば、個別トーク以外にも最大200人まで同時に会話できる『グループトーク機能』ですよね。 しかし大量のグループに加入したり、盛り上がっているグループに加入すると常時LINE通知が着て「正直うるさ…
節約ねこ LINEのグループトークで誰が既読したかって確認できないんですか? かいり LINEオリジナルの機能ではできませんが、「LINE lite」というアプリ(Androidのみ)を使う事でも可能ですし、「有志の開発…
節約ねこ LINEのアカウントって電話番号で認証するじゃないですか。 これって家の固定電話の番号でも認証できるんですか? かいり もちろん可能ですよ。 “携帯”電話番号と思われがちですが、実はLI…
節約ねこ 格安SIMでLINEを使うのにSMS(ショートメッセージサービス)が必要なんですよね? かいり 意外と勘違いが多いのですが、別にSMS無しのデータSIMでもLINEは使えるんですよ 節約ねこ え!? そうなんで…
節約ねこ つい先日LINEグループへかなり恥ずかしい内容を誤爆してしまい、穴があったら永久冬眠したいくらい恥ずかしかったです。うう… かいり おやおや、ねこ君は知らないみたいですね。 既にLINEには送信済みのメッセージ…
最近では連絡手段No1と言っても過言ではないLINEですが、「アカウント乗っ取り」「怪しい人からのトーク」など悪質な業者が後を絶ちませんね。 特に2017年~2018年でよく見かけるのが「迷惑アカウントに招待される」とい…