格安SIMも最近はテレビCMなどで認知度が上がって来て、
キャリアから格安SIMに乗り換える人が増えてきましたね。
自分の周りでも結構格安SIMの話を聞くようになりました。
格安SIMの中でもLINEとSNSの使用に特化した「LINEモバイル」を最近よく目にします。
月500円でLINE使い放題なので、
「スマホは持ってるけどLINEとYahooニュース見るくらいしかしない」
なんて人は、3大キャリアの契約で毎月6000円以上支払ってるのはもったいないですよね。
毎月5000円以上節約できるなら、
品質が悪くないならLINEモバイルに限らず格安SIMに乗り換えた方がお得です。
今回は、実際に乗り換える際に問題になる、
「スマホ端末はどうするの?」
って問題です。
現在キャリアで購入したスマホはどうなるのか
格安SIMに乗り換えたい多くの人が、
現在3大キャリアで契約して高額なスマホ代を支払っている人です。
その場合3大キャリアを使っているのなら、キャリアで機種変更などでiPhoneなど最新機種を勧められて購入しているのではないでしょうか?
でも格安SIMに乗り換えるとなると、どうせならキャリアで購入した現在使っている最新機種のスマホで使いたいですよね。
(もしかしたら本体代のローンがまだ残っているかもしれませんし)
ここで乗り換え後のスマホ端末をどうするのか選択する必要があります。
格安SIMに乗り換える時は端末は自前 or 格安スマホ
格安SIMに乗り換える際のスマホ端末の準備には大きく分けて2通りあります。
パターン1.格安SIMでカードだけ契約して、現在のスマホにSIMカードを挿して使うパターン
パターン2.格安SIMでカードの契約に加えて、格安SIMのスマホ(通称格安スマホ)もセット購入するパターン
です。
それぞれ一長一短あります。
パターン1「SIMカードだけ契約」の長所と短所
単純に格安スマホを購入しなくていい(持っている自前の端末が使える)ので料金が安いです。
LINEモバイルの月500円などは勿論、このSIMカードだけの契約時の料金を指しています。
短所としては「自分の端末が格安SIMで使えるのかどうか」です。
これに関しては格安SIMと端末の組み合わせでかなりのパターンがあるので、
乗り換えたい格安SIMのホームページの「動作確認端末一覧」などから確認しましょう。
自分のスマホが載って無い場合は、
公式では保証していないですが、ネットで動作報告があったりします。(自己責任)
幾つかの格安SIM業者ではSIMカードの無料レンタルなどのキャンペーンをやっているところもあります。
一番確実なのは
無料レンタルでSIMカードを送ってもらい自分の端末に挿して使えるか確認する
方法です。
パターン2「SIMカード+格安スマホのセット契約」の長所と短所
デメリットは料金面ではスマホ代の分割が月の請求に乗ってくるので月額請求がパターン1よりも高くなります。
ただスマホ端末代だけでみてもかなり良心的な価格設定になっているケースがほとんどです。
また機種は格安SIM側で取り扱っている格安スマホの中からしか選べません。
メリットは端末との相性を考えなくていい点です。
(格安SIM業者の特別仕様スマホなので確実に使える保証がある)
iPhoneの最新機種などは格安SIM業者側で動作確認がとれているケースも多いので
是非一度確認してみることをオススメします。
コメントを残す