【クレジット無し】コンビニ支払い可能な格安SIM・格安スマホはどこ?

コンビニ払いできる格安SIMはある?

ねこ
節約ねこ

格安SIMってどこの会社もクレジットカード払いばっかりですね。

かいり
かいり

確かに「クレカ支払いのみ」が基本ですが、一部の格安SIMでは口座振替(銀行引き落とし)に対応していますよ。

ねこ
節約ねこ

格安SIMの料金も光熱費みたいにコンビニ払いってできないんですか?

かいり
かいり

最近だとLINEモバイルがLINE Payで実質コンビニ払いが可能になりました。

ねこ
節約ねこ

え!?
コンビニ払いできるんですか?

かいり
かいり

はい。
LINEモバイルが格安SIMの支払いのハードルを大きく下げているので、詳しく見ていきましょう。

LINEモバイルがLINE Payで実質コンビニ払いに対応

格安SIMでは多くの会社が「クレジットカード払いのみ」としていますが、最近では格安SIMではクレジットカード以外の支払い方法が選択できる格安SIM会社も結構あります。

中でも「LINEモバイル」はLINE Payでの支払いに対応したことによって、実質コンビニ払いや口座振替が可能になりました!(料金をコンビニ払いできる格安SIMはLINEモバイルのみ)

爆速SoftBank回線とSNS使い放題300円キャンペーン中♪
LINEモバイル

「10円ピンポン」などでも最近よく聞く「LINE Pay」はLINEが提供している次世代のウォレットレス決済ですが、グループ会社であるLINEモバイルなら、このLINE Payのプリペイド式のカードでスマホ代を支払うことが可能です。

LINEピンポンでLINE Payの人気度拡大

なのでクレカも必要なく、審査もなくLINE Payアカウントを作ればLINEモバイルを契約可能です。

LINE payアカウントはLINEアプリ内の「ウォレット」に「LINE Pay」という項目があるので、そこから申込すれば利用できます。

本当に便利な時代になりましたね!

LINEモバイル「LINE Payカード決済」でコンビニでチャージで支払い可能

そもそもLINE Payという言葉を聞いたことはあっても何なのかよく分かっていない人も多いでしょう。

LINE Payとは自分のLINEアカウントに紐づいた決済方法で以下のような事が可能になります↓

『LINE Payで出来る事』

LINE Payで出来る事 主な機能名
LINE Payにお金をチャージする 「チャージ機能」
LINEの友だちにお金を送金 「送金機能」
LINEの友だちに支払いを依頼する 「支払い依頼」「割り勘機能」
LINE Pay加盟店&提携サービスで決済する 「決済機能」
LINE Payの残高を引き出す
(200円/回)
「出金機能」

LINE Payの手数料は出金機能を使う場合のみ200円(税抜)掛かりますがそれ以外は無料となっています。

ここでLINE Payの4つ目の「決済機能」で、提携サービスであるLINEモバイルのスマホ代の支払いをLINE Payの残高から支払うという訳です。

LINE payのチャージ方法は「コンビニ払い」や「口座振替」が可能

また1つ目の「チャージ機能」でのチャージ方法は

  • 銀行口座からチャージする
  • 銀行のATMからチャージ
  • LINE Payカードがあればコンビニのレジでチャージ
  • ファミリーマートのファミポートでチャージ

とチャージ方法が分かりやすいです。

なのでLINEモバイルのスマホ代は、LINE Payを介すことでコンビニでチャージして支払う事が出来ますし、口座振替でもチャージ可能です。

スマホ代”請求前”にコンビニでスマホ代をチャージする

ただしLINE Payでの注意点として、光熱費などの支払いと異なり事前にチャージでスマホ代の残高を入れておく必要があるという事です。

スマホ代の請求が来てからコンビニで支払う訳ではなく、前もってコンビニでスマホ代をチャージしておくという事です。

爆速SoftBank回線とSNS使い放題300円キャンペーン中♪
LINEモバイル

紛らわしいけどLINEモバイルの申し込み「LINE Payカード払い」を!

ちなみにLINEモバイルの支払い方法の選択画面は以下のように3種類ありますが、コンビニ支払いが可能なのは「LINE Payカード支払い」なので、申し込み時に間違えないようにしてください。

LINEモバイルの申し込み画面_支払方法

紛らわしいですが、「LINE Pay支払い」はクレカ必須の支払い方法なのでコンビニ払いできません。

LINEモバイルはクレジットカード無しでも支払いできる!

コンビニ払い可能な格安SIMはLINEモバイル以外にある?プリペイドなら可能

前記の通り、コンビニでスマホ代を支払うことが出来る格安SIMは「LINEモバイル」1社のみです。

他でコンビニ払いが可能な格安SIMは無いのですが、プリペイドSIMなら可能です。

プリペイドSIMは月契約ではなく使い切りのSIMカードで、決まったデータ容量だけコンビニで購入して使うという方式です。

IIJmioのプリペイドSIM「プリペイドパック」

プリペイドSIMは月契約と比べると1GB当たりの値段は割高ですが、簡単に変えて使え、二年縛りのような期間制限もなければ追加料金も割引もないので使い過ぎる心配がありません。

格安SIM生活のトライアルにもなるので、一度コンビニや家電量販店で売っているプリペイドSIMを手に取ってみてはいかがでしょう。

参考:「プリペイドSIMパックで乗換え前にお試しテスト編【格安SIM検討者必見】

その他クレジットカード以外の支払い方法が可能な格安SIM

ちなみにコンビニ払いに拘らなければ、クレカを持っていなくても支払いが可能な格安SIMはいくつか存在します↓

支払い方法「口座振替(銀行口座から自動引き落とし)」が可能な格安SIM

一番馴染み深い支払い方法と言えば、「銀行引き落とし(口座振替)」でしょう。

ドコモauソフトバンクなどの大手キャリアで利用できる支払い方法なので馴染みがありますし金額も把握しやすいです。

2018年現在で口座振替で支払いが可能な格安SIMは

  • UQモバイル
  • ワイモバイル
  • BIGLOBEモバイル
  • OCNモバイル
  • 楽天モバイル

口座振替が可能な格安SIM会社は「Y!モバイル」と「OCNモバイルONE」、「楽天モバイル」です。
他にもありますが電話可能な「音声通話SIM」での契約では不可な格安SIM会社が多いので注意です。

学生

支払い方法「デビットカード払い」が可能な格安SIMは少ない

クレジットカード以外の支払い方法で特に多いのがデビットカードです。

デビットカードは購入時に口座から現金が即座に引き落とされるカードで、口座をもつ金融機関が発行するカードです。

クレジットカードと違って審査が無く、口座に残高が足りない場合は引き落とされないシステムになっています。(疑似的な口座振替みたいなイメージです)

なので格安SIM会社からすると、料金回収が確実に行えない可能性があるので敬遠されがちです。

特に2017年後半から多くの格安SIMでデビットカード不可に変更されており、以前は「格安SIM会社が公式で不可と発表していても、デビットカードで契約できた」という報告もありましたが、現在デビットカードで支払い可能な格安SIMはかなり減りました。

一応公式ではデビット不可でも、使えた報告のある格安SIMは以下です↓

  • 楽天モバイル
  • OCNモバイルONE
  • DTI SIM

【まとめ】コンビニ支払可能な格安SIMはLINEモバイル!LINE Payが超便利♪

ここまでをまとめると、光熱費のようにコンビニでスマホ代を支払える格安SIMはLINEモバイルのみです。

LINEモバイルはクレカを持っていなくても、LINEアプリから簡単に登録可能な『LINE Pay』のチャージ機能を利用する事で、コンビニでスマホ代をチャージするという便利技が利用可能です。

支払方法もどんどん便利になっていきますね。

Sponsored Link



1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です