IoT向け通信規格『5G』でどう変わる?今格安SIMを契約しない方がいい?

5Gと4Gの違い
かいり
かいり

ドコモauソフトバンクが次世代通信規格『5G』を2020年を目処に開始する予定みたいですね。

ねこ
節約ねこ

5Gって何ですか?今は4Gでしたっけ?

かいり
かいり

5Gは今の4Gの次の通信規格の事です。(Gはジェネレーションの略です)
 
今や当たり前に使っているスマホの4Gや3G回線ですが、90年代の携帯電話ブームの2G回線からすれば、3Gになってガラケーでインターネットが出来ることが当時は驚きだったんです。

ねこ
節約ねこ

そういえば2000年くらいは動画とかスマホで見れなかったんですね。

かいり
かいり

通信規格の進化=当たり前が進化する基盤なんです。
LTEや4Gになって動画が見れるようになって、今や当たり前のYoutubeのようなサービスも登場しました。
 
つまり5Gがスタートすればまた新たに当たり前が塗り変わっていくことが予想されます。

ねこ
節約ねこ

思ったよりも身近なことなんですね。5Gって。

5Gでどう変わる?通信規格が変わると時代が変わる!

昔を振り返ってみれば、固定電話が持ち歩けるようになり、携帯電話でメールができるようになり、今ではスマホで動画が当たり前に見れる時代です。

ドコモのムーバと聞いて懐かしい人もいると思いますが、私たちの当たり前が塗り替わった背景にはいつも通信インフラの進化があるんですね。

という事でまずは歴代の通信規格の進化の歴史を以下にまとめてみました↓

1G
アナログ方式
2G
アナログ方式からデジタル方式へ
90年代で携帯電話が流行した時代の通信規格
ドコモのmova(ムーバ)などが有名
3G
2000年台に突入してより高速な3Gが登場
今でも携帯の電話回線としてご存知の通信規格で、
通話だけでなくメールやインターネットもできるようになったのが3Gから
ドコモでいうFOMAが3Gに該当
3.9G(LTE)
4Gの前段階という意味で3.9GやLTEと呼ばれている通信規格
スマホの通信制限などでお馴染みの通信規格
(auやソフトバンクの「4G LTE」は正確には4GではなくLTE)
4G
LTEの次の通信規格で更に高速通信が可能に
ドコモ:LTE-Advanced
UQ WiMAX:WiMAX 2+
の2つが該当
動画もサクサク
5G
2020年を目処に開始
IoTで1000倍以上になると言われる通信量に対応できる次世代の通信規格

3Gから進化しなければYoutubeというサービスが流行る事もなかった(そもそも登場しなかったかも)でしょうし、今後5Gが普及すればまた新たな当たり前のサービスが登場する事でしょう。

5Gになると何が変わるの?通信量が桁違いのIoT時代の為のインフラ

現在4Gとして認められているのがドコモの「LTE-Advanced」やUQ WiMAXの「WiMAX 2+」回線です。

自分は現在WiMAX2+を使っていますが、動画もサクサク読み込んでくれて「もうこれ以上通信速度を速くしても意味がないのでは?」なんて思ってしまいます。

しかしそれは既存のサービスが通信規格に合わせているだけの事です。

2020年のIoTで爆発的に増える通信量

5Gは2020年の東京オリンピックに向けて、IoTを普及させるために必須な通信規格なんです。

IoTとは Internet of Thingsの略ですが、直訳すると”モノのインターネット”つまり、モノがインターネットに接続され、相互に制御できる仕組みを差します。

最近だとGoogle Homeのように家電を制御できるものも登場していますし、今後は身の回りの物がドンドンインターネットに接続されて自動で制御するような時代に向かって行くでしょう。

GoogleHome

そこで問題になるのが通信量です。

インターネットに接続するということは身の回りモノそれぞれが通信するという事ですが、IoTが普及するほど爆発的に通信量が増える事になります。

この急激な通信量に耐えうるような通信規格として5Gを急ピッチで推し進めているという事ですね。

5Gが普及する事でIoTをはじめAIやロボットなども今以上に普及するでしょうし、新たなサービスやビジネスも登場してくるでしょう。

5Gの特長は『大容量』『低遅延』『他接続性』の3点

ソフトバンクが5Gに向けた取り組みを公式ページで発表していますが、次世代通信規格『5G』の特長は『大容量』『低遅延』『他接続性』の3点です↓

5Gと4Gの違い
参考:5Gに向けたソフトバンクの取り組み

現行で最速クラスのWiMAX2+のような4Gと比べてもどれだけ高い性能なのかが分かりますね。

大容量&高速な通信は前記の通りですが、10G~20Gbpsという超高速通信に加えて、どこでも100Mbps程度の高速通信を可能にするという目標も掲げています。

また大量のデバイスと同時に通信する事が必要になるので『他接続性』も4Gの10倍のレベルを実現するとの事。

物流の自動隊列走行など、あらゆるシチュエーションで通信が必要なので、通信の低遅延も必要となります。

以下のソフトバンクの5Gの取り組みの動画がかなり分かりやすいですね↓

5Gに向けて今格安SIMへ乗り換えるべきではない?

ここからは5Gのカウントダウンで私個人の思ったことを。

5Gは2020年にスタートする可能性が高いですが、サービスとして私たちに提供するであろうドコモauソフトバンクユーザーは勿論問題なく使えると思います。

しかし格安SIMに関しては3キャリアから回線を借りてサービスを提供していますが、5Gがスタートして5Gの回線も3キャリアが格安SIMに貸し出すとは限りません。

何が言いたいかというと、「2020年前後に5Gがスタートしても格安SIMユーザーは5G回線を使えない可能性もあるのではないか?」という事です。(勿論IoTが普及して日常に支障がでるなら総務省の指導もあるかもしれません)

格安SIMは多くが契約期間の縛りがありませんが、中には2年縛りといったものもあります。

2年縛りの更新月&端末残ローン確認方法

もし2020年に5Gがスタートして格安SIMで5G回線が使えなかった場合、「5Gを提供する3キャリアに乗り換えたいけど縛りで違約金がかかる」という状況も無きにしも非ずだと思います。

という事で契約期間に縛りがある格安SIMで今契約するのは得策じゃない可能性もあるんじゃないかな?という懸念でした。

Sponsored Link