ソフトバンクは2018年9月6日より、新プランの『ウルトラギガモンスター+』と『ミニモンスター』を提供開始しました。
ウルトラギガモンスター+は超大容量の50GB+カウントフリーの動画視聴がメインのヘビーユーザー向けでしたが、ミニモンスターはどんなプランなんですか?
こちらは”ミニ”という名前になっていますが、ライトユーザー向けの従量制プランという位置づけです
従量制?
使ったデータ通信量に応じて料金が4段階で上がっていくプランです。しかし実際には料金はミニサイズでは済まないんですけどね…
詳しく見ていきましょう。
ソフトバンクのミニモンスターは4段階の従量制プラン
ソフトバンクは新型ihone発売前の2018年9月6日より、新プランの「ウルトラギガモンスター+」と「ミニモンスター」という2種類のデータプランをスタートしました。
ウルトラギガモンスターに関しては以下のページで解説していますが、月容量50GBに加えて一部の動画サービスやSNSが使い放題(カウントフリー)になるという超ヘビーユーザー向けのデータプランとなっています↓
『ミニモンスター』は4段階の従量制プラン
対して「ミニモンスター」は動画などの大容量データ通信をほとんど使わない人向けの従量制プラン(使った分だけ4段階で料金が上がっていくプラン)になっています↓
月利用データ容量 | 月額プラン料金 |
~1GB | 2,980円/月 |
1GB~2GB | 4,980円/月 |
2GB~5GB | 6,480円/月 |
5GB~50GB | 7,480円/月 |
月額2,980円は安いですね!
この表だけ見るとそう見えるかもしれませんが、これはあくまでデータプランのみの料金です。
え!?
って事は?
実際にはここにスマホの端末代や通話プランの料金などが加算されるので、もっと高くなります。
実際のミニモンスター契約時の月額スマホ代はこれくらい
ミニモンスターっていうくらいだから料金もミニサイズじゃないんですか?
実際にミニモンスターを契約した場合にどれくらいの料金がかかるのかをソフトバンク公式の料金シミュレーションページで算出してみました↓
例えばソフトバンクでiPhoneX(64GB)購入時にデータプランで「ミニモンスター」に加入した場合、トータルのスマホ代と内訳は以下のようになります↓
データ利用料 | ~1GB | 1GB~2GB | 2GB~5GB | 5GB~50GB |
ミニモンスター | 2,980円/月 | 4,480円/月 | 5,980円/月 | 5,980円/月 |
通話プラン | 1,200円/月 (無料通話無し20円/30秒の最安プラン) |
|||
iPhoneX(64GB)24回分割払い | 5,460円/月 | |||
端末割引(月月割) | -(廃止された) | |||
1年おトク割 | -1,000円/月 | |||
合計月額料金 | (1年目)月額8,460円 (2年目以降)月額9,460円 |
(1年目)月額10,640円 (2年目以降)月額11,640円 |
(1年目)月額12,140円 (2年目以降)月額13,140円 |
(1年目)月額13,140円 (2年目以降)月額14,140円 |
月1GBまでしか使わなくて、月額料金は1年目で8,460円(税抜)も掛かるのが分かります。(以下は公式ページのシミュレーション結果です↓)
全然料金はミニサイズではないですね…(驚愕)
一般的なスマホユーザーの月データ利用量の平均が3GBと言われていますが、3GB利用した月は1年目でも12,140円も掛かります。
ひえー
月月割終了でスマホ代の端末割引が無くなったのが痛い
なんでこんなに高いんですか?
一番はソフトバンクの端末割引である『月月割』が適用されない点でしょう。
自分も調べていて気が付いたのですが、ソフトバンクは9月に新プラン追加と共に、端末の大幅割引ができる『月月割』も終了するみたいです。
iPhoneは高いって言いますし
ホントですよ。
24回払いでも48回払いでもiPhoneX(64GB)は131,040円もしますからね。
今まで月月割で半額以下に割り引かれていたのが無くなった訳ですから、その分料金は高くなるのは当然です。
【結論】ミニモンスターの料金は月月割終了で”ミニ”ではなく”モンスター級”に
という事で、ソフトバンクのミニモンスターでもウルトラギガモンスター+でも、月月割が無くなった事でトータルの月額料金もモンスター化する事になりました。
ソフトバンクの9月以降のプラン料金の割引を見ていて思ったのが、「みんな家族割」で家族4人がソフトバンクにしてウルトラギガモンスター+に加入しない限りソフトバンクは高いという事です。
対してソフトバンクグループの「ワイモバイル」は、直近で全プラン料金据え置きの全プランのデータ容量増加とお得度がアップしているので、、ほとんどの人にとって
ワイモバイル > ソフトバンク
と言っていいでしょう。
自分もソフトバンクからワイモバイルに乗り換えて2年近く使っていますが、使い心地はほぼ一緒で相変わらず月額2,980円ですからね。ほぼ同じサービスでここまで料金差があると、もう何なんでしょうね。