話題の激安シム(格安SIM)ってどこまで安いの?品質は大丈夫なのか

激安SIMはどこまで安い?品質は大丈夫なのか
ねこ
節約ねこ

激安シムっていうのにするとスマホ代が安くなるって聞いたんですが本当ですか?

かいり
かいり

正確には「格安シム」とか「MVNO」なんて呼ばれていますが、確かにスマホ代が大手キャリア(ドコモ,au,ソフトバンク)の半額以下くらいまでは安くなりますよ。

ねこ
節約ねこ

そんなに安いって事は通信が途切れたり、サポートが無かったり何かあるんですよね?

かいり
かいり

料金が激安なので「安かろう悪かろう」と考えがちですが、実際のところは大手キャリアと使い心地はそんなに変わりません。
 
自分もソフトバンクから乗り換えましたが、このご時世なので殆どの人が通信費を見直した方が良いと思いますよ。

激安シム(格安SIM)はどれくらい安い?

ワイモバイルや楽天モバイル、UQモバイルなどの名前を聞いたことがある人も多いと思います。

格安SIM_MVNO_ロゴ一覧

「ドコモauソフトバンクの半額以下のスマホ代で使える」との謳い文句の通り、料金が激安なので「激安シム」と呼んでしまいたくるのですが、巷では「格安SIM」とか「MVNO(エムブイエヌオー)」とか呼ばれるのが一般的です。

ねこ
節約ねこ

呼び方なんで些細なことですよ。
「激安」でも「格安」でも「爆安」でもいいじゃないですか。

かいり
かいり

では今回は、響きがいいので”爆安シム”で進めます

2017年の統計では、激安SIMのスマホ代の月額平均は2,957円とまさに激安です!

激安シムユーザーの平均スマホ代 月額平均 2,957円
ドコモauソフトバンクユーザーのスマホ代平均 月額平均 7,876円
ガラケー代平均 月額平均 3,071円

激安シムに移行することで、大手キャリア(ドコモ,au,ソフトバンク)ユーザーのスマホ代に比べて平均63%オフの料金になっているのが分かります。

またシンプルで安いガラケーの料金よりも若干安いくらいなので、ガラケーを昔使っていた頃の料金に戻るくらいに安くなります。

ちなみに自分は今激安シムを使っていますが、月額2,000円前後です↓
ソフトバンク時代のスマホ代請求とワイモバイル乗り換え後のスマホ代請求

激安シムって安い分”品質もそれなり”なのか

「安い=品質が悪い」と考えてしまうのは自然な事だと思いますが、激安シムに関しては「ほとんどキャリアと変わらない品質」と言って良いでしょう。

何故なら激安シムは大手キャリアから回線を借りて提供しているので、実は同じ回線を使っているんですね。

もちろんデータ容量を使い言った場合には、大手キャリアと同じように通信制限になりますが、そもそも使っている回線が同じなので使えるエリアなどは同じです。

激安SIMの通信速度はキャリアよりは遅いものがほとんど

通信速度に関しては、激安SIMごとにキャリアから借りている回線の総量が多いほど速く、その激安SIMを使っているユーザーが増えるほど遅くなるので、激安SIMによって、時期によって、時間帯によって通信速度は異なります。

特に昼休みで混雑する平日の12時台は「魔の12時台」と呼ばれ。激安SIMの多くが通信速度が遅くなります。

とは言ってもLINEやウェブ閲覧なら問題なく、動画視聴などの通信速度が必要なコンテンツ以外なら問題ありません。

価値観は人によりますが、個人的には「スマホ代半額の代償としては軽すぎる問題」だと思います。通信速度を若干落とすだけで、月5000円=年6万円の節約になるのですから。

激安シムで安くしたいけど通信速度は速くないと嫌⇒ワイモバイルかUQモバイルへ

「スマホ代を安くしたいけど通信速度は速くないと嫌だ」という人には通信速度がキャリア並みに速い「ワイモバイル」や「UQモバイル」がお勧めです。

自分もソフトバンク⇒ワイモバイルに乗り換えたのですが、正直乗り換えた事を忘れるくらい同じ通信速度なので、遅くて気になった事はありません。

この2社は特殊で「ワイモバイル」はソフトバンクのグループ会社、「UQモバイル」はauのグループ会社なので通常の激安SIMよりも回線を多く供給されており、かなりのスピードが出る事でも有名です。

"安いソフトバンク"ことワイモバイル♪
<
オンライン申込なら初期費用無料♪
+ウェブ限定14,400円割引中↑

激安SIMはクレカが無いと使えない?

激安SIMでは契約時の支払い方法にクレジットカード必須となっているところが多いです。クレカを持っていなかったり使いたくない人にとっては、「クレカ必須」という部分で激安SIMを躊躇している人もいるかもしれません。

しかし最近では支払方法が「口座振替(銀行口座からの自動引き落とし)」にも対応している激安SIMもありますし、話題のLINE Payを使う事で実質コンビニ払いも可能な「LINEモバイル」も登場しており「激安SIM=クレカ必須」ではなくなっています。

クレカ以外で支払可能な格安SIM
コンビニ払いできる格安SIMはある?

激安シムへの乗り換え方はとても簡単

とは言え激安SIMに乗り換えるのって難しそうですよね。

確かにそんなに普及していなかった数年前までは初心者には敷居が高かったのですが、現在は誰でも簡単にできるようになっています。

具体的には、

今のキャリアに電話して「MNP予約番号」を教えてもらう
激安SIMに申し込む
数日後に自宅に届く「SIMカード」をスマホに差す

で出来ます。

今ドコモやau、ソフトバンクで使っているスマホに刺さっている「SIMカード」を、激安シムで契約後に届くSIMカードに差し替えるだけなので、特に知識もいりません。

ソフトバンクユーザーがLINE世代に人気の「LINEモバイル」に乗り換える手順を以下のページで開設しているので、どんな感じの乗り換えの流れになっているのか参考にしてみるといいと思います↓

意外と簡単♪ソフトバンクからLINEモバイルへ乗り換えの全手順

Sponsored Link