iPhoneでもGoogle Chromeでデータ通信量を節約する方法【格安SIM節約術】

いつの間にかネットサーフィンしてしまって、気が付いたらデータ通信量が結構増えてた経験は誰でもあると思います。
前回はAndroidでGoogleChoromeブラウザに搭載されている「データセーバー機能」を使うことでデータ通信量を節約する方法を紹介しました。
<AndroidでGoogle Chromeでデータ通信量を節約する方法【格安SIM節約術】>

今回はそのiOS版も見つけたので紹介します。


GoogleChromeで閲覧するとなぜデータ転送量が節約できるの? デメリットは?

iOS版のChormeはAndroid版と違って「データセーバー」という名前ではありません。
GoogleChrome公式によると、iOSではデータセーバー機能は今のところ無いようです。

しかし原理はデータセーバーと同じで、ページ内の画像などのデータを一度Googleサーバを経由して圧縮することで
データ通信量を節約しています。

GoogleChromeアプリアイコン

なので肉眼で判別できないレベルですが画像が圧縮されて劣化するというデメリット?はあります。

こちらは圧縮量が期間ごとに見れるので具体的にどれくらいのデータ量が節約できているかが分かって便利です。

iPhoneのGoogleChrome入手方法と初期設定

とても簡単でAppleストアで入手可能です。
以下のように検索窓に「クローム」と入力すれば見つかると思うので「入手」→「インストール」しましょう↓
Appleストアからクロームを入手

iPhoneのGoogleChromeの初期設定

ホーム画面にインストールされたGoogle Chromeをタップして起動しますが
初回はGoogleアカウントの連携設定や同意などがあります。

その後はそのまま使うと圧縮は機能しないので、以下の方法で圧縮機能をONに設定しましょう↓
「設定」→「帯域幅」→「データ使用量を節約」を選択し
「データ使用量を節約」の右のつまみをONにすれば設定完了!

同ページには圧縮されたデータ量のグラフなどが表示されるため、
定期的にチェックして節約機能がどの程度節約に貢献しているのか確認してみるのもオススメです。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です