固定回線代わりの料金比較!ソフトバンク大容量プラン VS 格安SIM
節約ねこ 2018年6月からソフトバンクでもテザリングが有料化ですね。 かいり 大容量プラン契約者だけ有料化されるのが納得いきませんが、つまり固定回線として大容量+テザリングで使っている人から巻き上げるのが目的でしょう。...
節約ねこ 2018年6月からソフトバンクでもテザリングが有料化ですね。 かいり 大容量プラン契約者だけ有料化されるのが納得いきませんが、つまり固定回線として大容量+テザリングで使っている人から巻き上げるのが目的でしょう。...
かいり 2018年の4月からauとソフトバンクでテザリングが有料化されましたね。 節約ねこ 僕もau使っているので高いのは嫌です。 かいり 以下のページでも解説していますが、主に大容量プラン利用者だけテザリング利用料が月...
節約ねこ 2018年4月よりauで今まで無料だったテザリングが有料ですって! ただでさえ高いのにどうして? かいり 格安SIMではテザリングくらい無料で提供していますからね。 ソフトバンクもテザリングを有料化するとの事で...
かいり ワイモバイルでは定期的に大型キャッシュバックキャンペーンを行っていますが、2018年春の乗り換えシーズンに合わせてキャッシュバック増額で最大2万円のキャンペーンを開催しています。 節約ねこ 格安SIMでキャッシュ...
かいり ソフトバンクの初心者向けのスマホとして定評のあるのが『シンプルスマホ』シリーズですよね。 節約ねこ 2018年現在ではシリーズ最新の『シンプルスマホ3』まで発売しています。 かいり 特にガラケーからスマホへの乗り...
子供が幼稚園・保育園を卒業し小学校に入学する時期になると、家で1人で留守番や下校後に遊びに行ったり、塾や習い事など1人で出かける機会が増えるので、親が見守ることができない時間が増えるので心配です。 なので小学校に入学する...
かいり スマホ・携帯電話会社で自分で料金を見積もるときに便利なのが”料金シミュレーター”ですよね。 節約ねこ 料金シミュレーター?? かいり ドコモauソフトバンクや格安SIM各社では、「自社でど...
かいり WiMAXも新年度シーズンでキャンペーンも最高潮の時期ですが、最大手プロバイダのGMOとくとくBBでは前代未聞の4万円オーバーのキャッシュバックキャンペーンを期間限定で実施しているようです。 節約ねこ WiMAX...
かいり 格安スマホフィーバーな流れはありますが、実はフィーチャーフォン(通称ガラケー)もまだまだ現役です。 節約ねこ そんなに使わない人にとっては料金が安くて最低限通話ができるガラケーで充分ですよね。 かいり 確かに必要...
2018年にはiPhoneSE2の発売も噂されていますが、ナンバリングモデルのiPhone9も発売するのではないかと噂されています。 個人的にもApple・iPhoneの進化は非常に楽しみで毎年ワクワクさせられるのですが...