小学校に入学する頃に持たせたキッズ携帯もそろそろ役目を終え、子どもにスマホを持たせるか迷う子育て世代の方は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
今回は”フィルタリング”に関しての内容です。
東京都や全国子供会連合会も推奨♪
月額1,100円で使える小中学生向け格安スマホ!
そもそも”保護者の義務”フィルタリングとは?
最近では子どものスマホ所有率がグンと上がったのに比例して
・ワンクリック詐欺
・顔も知らない人とネットで繋がった
・有料登録からの高額請求
などのスマホを起点としたトラブルが多く起こっています。
またネットはアダルトや犯罪に近い情報も簡単にアクセス可能なので、子どもに有害なサイトを表示しないようにスマホにフィルターを設定するのがフィルタリングです。
子どもにフィルタリング無しのスマホを持たせることは冬に服を着せないで外出するようなもので、ネットリテラシーの無い子どもには危険なコンテンツなどの判断ができません。
18歳以下の子どもにフィルタリングは法律上の義務!
2009年4月1日より「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」が制定されました。
Q 携帯電話・スマートフォンにおけるフィルタリングの設定について、法律ではどのように規定されていますか?
A 携帯電話事業者は、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」により、青少年(18歳未満の者)が利用する携帯電話・スマートフォンの契約をする場合、保護者からフィルタリングサービスを不要とする申出がない限り、フィルタリングサービスを提供することを義務付けられています(第17条1項)。
○ 保護者についても、青少年に使用させる携帯電話の契約時に、使用者が青少年であることを携帯電話事業者に申告する義務があります(第17条2項)。保護者は店頭でフィルタリングの説明をよく聞き、フィルタリングを利用するかどうかについて、よく考えた上で責任を持って判断をすることが大切です。
これによって18歳以下の子どもにスマホを持たせる場合にはフィルタリングを導入することが法律によって義務付けられています。
子どものスマホにフィルタリングをしない場合は申請して書類を提出する必要があります。
保護者についてもフィルタリングの義務が委ねられているので子どものスマホ選びとフィルタリング機能は切っても切れない関係にあるのです。
キッズ携帯からスマホに乗り換える選択肢は3つ
現在キッズ携帯を卒業し、子どもにスマホを持たせる事を考えているなら選択肢は以下の3つとなります。
- 1.キッズ携帯と同じキャリアで”ジュニアスマホ”に機種変更する
- 2.キッズ携帯と同じキャリアで”一般向けスマホ”に機種変更する
- 3.格安スマホへ乗り換える
キャリア契約と格安スマホのメリット・デメリット
1,2の場合は大手キャリアへ機種変更するのでフィルタリングはキャリア側で指定のフィルタリングアプリを導入することになります。
その分料金はジュニアスマホで月額4,000円~5,000円、一般向けスマホの場合は7,000円以上と非常に高額です。
対して3の格安スマホに乗り換える場合はフィルタリングアプリの導入がネックになります。
ほとんどの格安スマホでは一般向けを想定している為フィルタリング機能は全く対策されていないからです。
なので保護者側でフィルタリングソフトを導入し、子どものスマホに管理設定をする手間があります。
その分月額料金は2,000円前後くらいで使う事が出来るので非常に安価です。
まとめると以下となります↓
- ■キャリアのジュニアスマホ・一般スマホの場合
キャリア指定のフィルタリングアプリがあるので安心だが高額 - ■格安スマホは月額2,000円前後で使用可能だが
フィルタリングは保護者側で準備する必要がある
格安スマホに導入する定番のフィルタリングアプリ
格安スマホの場合はほとんどの会社がフィルタリングを準備していません。
保護者側でフィルタリングアプリを探して自力で導入する必要があります。
格安スマホで定番のフィルタリングアプリでは、スマモリ(月額400円)やFilliなどがあります。
GooglePlayやAppStoreからダウンロードして各自設定する必要があります。
フィルタリング完備の格安スマホへ乗り換える
自分が最もお勧めできる方法が、フィルタリング機能を完備した子ども向け格安スマホへ乗り換える事です。
一部の格安スマホでは子どもに特化してフィルタリング機能やアプリ・スマホ自体の使用制限を設定可能なところがあります。
現在ではTSUTAYAやカメラのキタムラで販売しているトーンモバイル1強です。
TONEモバイルは独自開発した格安スマホで豊富な機能を揃えており、大手キャリアのフィルタリングアプリ以上の性能があるため子どもへの安全面は全スマホ中No1です。
また格安スマホでもあり、基本料金1,100円で使用可能なのでキッズ携帯並みの低料金で使えるので子供向けとしてはこれ以上はないでしょう。