シニア向けの「簡単スマホ」を子供に持たせるのは微妙?

ドコモのらくらくスマートフォン4(富士通)
ねこ
節約ねこ

ドコモで子供がスマホに機種変更するんですが、小学生なら「簡単スマホ」がいいって聞いたんですど本当ですか?

かいり
かいり

「簡単スマホ」とは主にシニア向けの文字やボタンが大きいスマホの総称ですね。
 
ドコモで簡単スマホと呼ばれている機種は「らくらくスマートフォン」シリーズですが、子供にも持たせるのは正直言って微妙です。

東京都や全国子供会連合会も推奨♪
月額1,100円で使える小中学生向け格安スマホ!

子供向けスマホtoneのバナー
最新モデル「TONE e21」が21,780円⇒9,980円に大幅値下げ中♪
↑詳細はトーンモバイル公式で確認してみて♪

シニア向けの『簡単スマホ』を子供に持たせるのは微妙

『簡単スマホ』とは主にシニア向けとしてデザイン&設計されたスマートフォンの総称です。

ドコモのらくらくスマートフォン4(F-04J)

大手キャリア3社では、それぞれシニア向けに「文字が大きい」「押し込み式の大きいボタン」などガラケーからスマホへ中々移行しない世代をターゲットにしたスマホの機種を発売しています↓

【ドコモ,au,ソフトバンクの簡単スマホの機種名】

携帯電話会社 簡単スマホの機種名
docomo_透過_150_ロゴ らくらくスマートフォン me
らくらくスマートフォン 4
au_透過_150_ロゴ ベイシオ
ソフトバンク_透過_150_ロゴ シンプルスマホ 4(2018年7月発売)
シンプルスマホ 3

最近ではネット上ではキッズや小学生向けのスマホに「簡単スマホ」を推しているサイトも多いですが、正直言って子供に簡単スマホは全くお勧めできません。

「簡単スマホ」はシニア向け!子供向けと言える機能は防犯ブザーくらい

各社の簡単スマホの機能の詳細は割愛しますが、ザックリと一般のスマホに比べて違う点は以下です↓

【簡単スマホの特長】

  • 画面内のアイコンや文字が大きめに表示される
  • 入力フォームへの入力が音声入力で可能
  • 簡単な設定ミスを診断できる「スマホの健康診断」
  • スマホのディスプレイが大きい
  • 防犯ブザーが付いている

モチロン各社の機種によって違いはあるものの、子供向けというよりは完全にシニアや高齢者を想定した機能と言えます。(唯一防犯ブザーは小学生ならあってもいいかも)

そもそも全世代中で最も物覚えの早い子供に、操作が簡単な初心者向けのスマホを持たせる意味が分かりません。

小中学生のスマホには機能制限をしなければなりませんが、操作が簡単で覚えやすいという要素は子供には必要ないように思います。

デザイン面がそもそも子供向けではない

ドコモ,au,ソフトバンクの簡単スマホのデザインを見てみると、

ドコモのらくらくスマートフォン4(富士通) auのベイシオ(京セラ) ソフトバンクのシンプルスマホ(シャープ)

と、近年小中学生に最も人気のあるiPhoneと比べてもやはりデザインがシンプルすぎる感が否めません。

むしろデザインにも敏感な時期なので、Androidなら一番人気のXperiaやGalaxy辺りの方が良さそう。

簡単スマホは料金も一般向けなので割高!人気のAndroid機種の方がいいかも

一番問題なのが、シンプルなのに料金は一般のスマホと同じ料金体系な点です。

例えばドコモのらくらくスマートフォンmeの場合には、docomo withでの割引込みでスマホ代は以下のようになります↓

らくらくスマートフォンme 端末代金(24回分割) 4,514円/月×24ヶ月
(一括時は38,880円)
シンプルプラン(スマホ) 1,058円/月
ベーシックパック(使用料が3~5GBの場合) 5,400円/月
インターネット接続サービス 324円/月
docomo with -1,620円/月
合計スマホ代 6,782円/月

※全部消費税8%で計算時

ドコモでは2018年6月より従量制のベーシックパックになったのでデータ使用量によってスマホ代が変わりますが、スマホユーザーの平均の3~5GBとして計算すると月額6,782円と結構いい値段しますよね。

ねこ
節約ねこ

スマホ代は全然”簡単”じゃないですね(泣)

じゃあ機種変更するなら「簡単スマホ」以外のどの機種にすればいい?

ということで子供向けに簡単スマホは「機能面」「デザイン面」「料金面」から全くお勧めできません。

簡単スマホはあくまでガラケーからの移行などスマホ初心者&操作を覚えるのに自信がないような人のためのスマホなので、これから何十年もデバイスをガンガン使っていくような世代に持たせる機種ではありません。

iPhoneはフィルタリング&機能制限が弱いので小中学生には微妙

個人的にはキャリアの「安心フィルター」のiPhone版は機能が弱いので、特に小中学生にはiPhoneはお勧めできません。

小中学生であれば、一般向けのXperiaなどのAndroid人気機種に「安心フィルター」を入れるか、後述の格安キッズスマホがあるのでそちらが無難でしょう。

ソフトバンクのスマホデビュー割時のXPERIA XZs端末代は月額1,000円_compressed

auの場合にはしっかりキッズスマホの「miraie f」があるので小学生ならmiraie fで良いと思います。

キャリアは何より料金が高い!小中学生なら子供向け格安キッズスマホが無難

大手キャリアのスマホを子供に持たせるには、もう1つ料金面の問題があります。

最近では学割も弱くなっており、大手キャリアでは「スマホ=大人も子供も料金は同じ」という感じになっています。auのミライエfの他にキッズスマホと呼べる機種は存在せず、一般向けののiPHoneやAndroidを大人と同じ料金で販売している状態です。

他のページでも紹介していますが、最近では格安SIMにもキッズスマホがあるのはご存知ですか?

2021年時点でキッズスマホ(子供向け機能制限のあるスマホ)と呼べるスマホは、前記の「auのミライエf」の他にもう1つ「トーンモバイル」という子ども向けの格安スマホかあります↓

小中学生の初スマホで迷ったらコレ♪
月1,100円のフィルタリング完備の格安スマホ↓

TONEモバイルの子供向けスマホ

トーンモバイルは子供に特化した格安SIMで、ここ数年で子供向けの格安スマホとして唯一です。

  • 料金も格安SIMなので月額1,100円とキッズ携帯並み
  • トーンファミリーと呼ばれる現状最高峰のフィルタリング&制限機能を搭載

と低価格と安全性を両立しているので、正直子供向けのスマホはこれ以外を選択するメリットがほとんどないと思います。

子どもとスマホイメージ

【結論】小中学生には子供向け格安スマホ”トーンモバイル”を!

子供に特化した格安スマホの「トーンモバイル」はここ2年ぐらいで定番のキッズスマホとして人気になりましたね。

うちの怪獣にも持たせていますが、子供管理機能は全スマホ中でNo1なのでルール決めで助かっています。

 

TONEバナー2

我が家でも色々と迷って行き着いたキッズスマホで、特に小中学生の最初のスマホとしてオススメです ♪


Sponsored Link


【学年別キッズスマホ&キッズ携帯ナビ2024】

学年docomo_透過_150_ロゴau_透過_150_ロゴソフトバンク_透過_150_ロゴ格安SIM
小学生
(低学年/
キッズ携帯)
キッズケータイ
(SH-03M)
マモリーノ5キッズフォン2TONEモバイル_ロゴ_150
(TONE e21)
ドコッチ
(終了)
マモリーノウォッチ
(終了)
みまもりケータイ4
小学生
(中高学年/
キッズスマホ)
SH-03F
(終了)
ミライエf一般向けスマホ
(+フィルタリング)
一般向けスマホ
(+フィルタリング)
一般向けスマホ
(+フィルタリング)
中学生
高校生~一般向け格安SIM
【参考】スマホ所有率:小学生中学生高校生