子供が幼稚園・保育園を卒業し小学校に入学すると、家で1人で留守番や下校後に遊びに行ったり、塾や習い事など1人で出かける機会が増えて心配なので、キッズ携帯を持たせるのが一般的だと思います。
しかしいざ契約するとなると、機種も多くドコモauソフトバンクのキッズ携帯はどれがいいのか分かりにくいですよね。
という事で今回はキッズ携帯の料金や機能をまとめて比較解説していきます。
スマートウォッチ型のキッズ携帯や、最近話題の防犯機能付きキッズ格安スマホを持たせるパターンも併せて比較しました。
キッズ携帯の選び方!GPS検索と通話ができて安いのは?
キッズ携帯はドコモauソフトバンクなど携帯電話会社によって機能や料金が多少異なりますが、特に重要な機能が「通話などの連絡手段」と「どこにいるのか分かるGPS機能」の2点と料金でしょう。
最近ではタッチパネルや音声操作可能なキッズ携帯も登場していますが、正直防犯用に持たせているので「GPS+通話+安い」があれば充分ですよね。
ドコモauソフトバンク人気キッズ携帯の機種一覧
“キッズ携帯”と言えばドコモauソフトバンクの3社のものが定番でしょう。
ネットだと古い情報もありますが、2020年最新の人気のキッズ携帯は以下です↓
会社名 | キッズ携帯 | スマートウォッチ型 |
キッズケータイ SH-03M(最新) キッズケータイF-03J(終了) |
ドコッチ01(終了) | |
マモリーノ5(最新) マモリーノ4 |
マモリーノウォッチ(終了) | |
キッズフォン2(最新) キッズフォン みまもりケータイ4 |
– |
ドコモは「キッズケータイ」シリーズ。auは「マモリーノ」シリーズ。ソフトバンクは「キッズフォン」シリーズと「みまもりケータイ」シリーズが3社の人気キッズ携帯の機種となっています。
ちなみに「キッズケータイ」はドコモの商品名ですが「キッズ携帯」は全てを総称して指している言葉です。(紛らわしいですね)
キッズケータイ、マモリーノ、キッズフォンはどれがいいの?機能&料金を比較してみた
という事でぱっと見どれも同じに見えますが、ドコモauソフトバンクのキッズ携帯の「GPS検索機能」「通話機能」「料金」をそれぞれ比較すると以下のようになります。
携帯会社 | |||
キッズ携帯 機種名 |
キッズケータイ SH-03M |
マモリーノ5 | キッズフォン2 |
発売日 | 2020年1月17日 | 2019年2月22日 | 2020年1月17日 |
端末価格 | 14,256円 396円×36か月 |
16,200円 450円×36ヶ月 |
18,000円 750円×24ヵ月 |
GPS機能 | イマドコサーチ 加入で可 月額220円 検索5円/回 |
安心ナビ 加入で可 月額330円 検索3円/回 |
位置ナビ 加入で可 月額220円 検索3円/回 |
通話料 | 20円/30秒 同じキャリアの家族なら通話無料 |
||
基本料金 | キッズケータイプラン(Xi) 550円/月 |
ジュニアケータイプランN 550円/月 |
基本プラン 539円/月 |
トータル月額 | 月額946円 | 月額1,175円 | 月額1,279円 |
という事で3社とも保護者が親回線で契約していれば「GPS検索機能」+「家族間無料通話」で月額1,000円前後で利用可能です。
3キャリアのキッズ携帯の機能比較
携帯電話会社 | ドコモ | au | ソフトバンク |
キッズ携帯 機種名 |
キッズケータイ SH-03M |
マモリーノ5 | キッズフォン2 |
通話機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
防犯ブザー | 〇 | 〇 | 〇 |
メール機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
タッチパネル対応 | 〇 | 〇 | 〇 |
カメラ機能 | – | – | 〇 |
バッテリー持ち | 1,200mAh | 1200mAh | 1490mAh |
キャリア公式ページ | キッズケータイ SH-03M | ドコモ公式 | mamorino5 | au公式 | キッズフォン2 | SoftBank公式 |
キッズ携帯はau以外は2年縛りを完全撤廃
ドコモauソフトバンクはいずれも上記の表にある『キッズケータイプラン(Xi)』『ジュニアケータイプランN』『基本プラン』というキッズ携帯専用のプランに加入する事で、家族間無料通話が可能になります。
以前はキッズ携帯のプランにも2年縛り(2年契約+自動更新の違約金システム)が存在しましたが、2019年10月の電気事業法の改正により、以下のようにau以外はキッズ携帯プランから2年縛りを完全撤廃しています↓
キャリア | キッズ携帯プラン | 2年縛り有無 | プラン料金 | 自動更新 | 違約金 |
キッズケータイプラン(Xi) (新/2019.10~) |
無し | 月額500円 | – | – | |
キッズケータイプラス (旧/~2019.9) |
2年縛り有 | 月額500円 | 無し | 9,500円(税別) | |
無し | 月額1,000円 | – | – | ||
ジュニアケータイプランN (新/2019.10~) |
2年縛り有 | 月額500円 | 自動更新 | 1,000円(税別) | |
無し | 月額670円 | – | – | ||
ジュニアケータイプラス (旧/~2019.9) |
2年縛り | 月額500円 | 自動更新 | 9,500円(税別) | |
無し | 月額1,500円 | – | – | ||
本プラン (新/2019.10~) |
無し | 月額490円 | – | – | |
みまもりケータイ専用プラン (旧/~2019.9) |
2年縛り有 | 月額467円 | 自動更新 | 9,500円(税別) | |
無し | 月額934円 | – | – |
2019年9月まではキッズ携帯も2年縛りが主流だった
上記のように3社とも2019年9月までの旧プランは「月額が高いけど年縛りの無い”縛り無し”での契約」か「2年縛り有りでで月額500円程度での契約」かの不自由な2択となっており、料金差が倍近くあったので、通常は2年縛りでキッズ携帯を契約する流れになっていました↓
3社の旧キッズ携帯専用プラン | 2年契約の場合 | 契約期間無しの場合 |
ドコモ キッズケータイプラス |
500円/月 | 1,000円/月 |
au ジュニアケータイプラス |
500円/月 | 1,500円/月 |
ソフトバンク | 490円/月 | 1,990円/月 |
旧プランだと各社とも”2年縛り”で契約しない場合、プラン料金が割高(ドコモは2倍、auは3倍、ソフトバンクは4倍)になるという理不尽さでした。
ちなみに2019年10月以降でも旧プランを利用している場合、引き続き2年縛りでの契約になっているので、解約や乗り換えで9,500円+消費税の違約金(契約解除料)が発生している点には注意が必要です。
なので、2019年9月以前からキッズ携帯を契約している場合、解約や乗り換え前に2年縛りを確認しましょう。
保護者がドコモauソフトバンクを契約していない場合
ドコモauソフトバンクの他のキッズ携帯機種
携帯会社 | |||
キッズ携帯 機種名 |
ドコッチ01 生産終了 |
マモリーノウォッチ | キッズフォン |
発売日 | 2015年4月 | 2016年3月 | 2018年4月 |
端末価格 | 15,768円 657円×24ヵ月 |
38,772円 1,077円×36ヵ月 |
18,720円 780円×24ヵ月 |
GPS機能 | イマドコサーチ 加入で可 月額216円 検索5円/回 |
安心ナビ 加入で可 月額324円 検索3円/回 |
位置ナビ 加入で可 月額216円 検索3円/回 |
通話料 | 通話機能無し | 20円/30秒 同じキャリアの家族なら通話無料 |
|
基本料金 | キッズケータイプラス 2年契約 |
ジュニアケータイプラン 2年契約 540円/月 |
通話定額ライト 2年契約 529円/月 |
トータル月額 | 月額1,499円 | 月額2,075円 | 月額1,525円 |
ソフトバンクのキッズフォンは防犯機能は据え置き
ソフトバンクは『みまもりケータイ4』がありますが、2018年4月に新機種『キッズフォン』が発売されました。
以下のページでも解説していますが、みまもりケータイ4と防犯機能は変わらず、タッチパネルとカメラ機能が追加された分本体価格が上がっています。
[kanren postid="15102"]ドコッチは販売終了!
ドコモのドコッチは通話が出来ないので防犯面ではちょっと厳しいですね。※2018年3月末でドコッチは販売受付終了しました。
マモリーノウォッチは端末代金が高額なので微妙かも
マモリーノウォッチは機能は充実していますがバッテリーの持ちと機種価格が4万円近くするのがネックです。
という事で、ドコモauソフトバンクの3社とも通常のキッズ携帯がお勧めです。
防犯機能付きの子供向け格安スマホという選択肢も
また最近では大手3キャリアの他に、子供向け格安スマホの「トーンモバイル」が登場し、防犯機能を併せ持つのでキッズ携帯代わりに持たせる家庭が急激に増えているそうです。
- 格安スマホだけあって料金が月額1,100円で利用できるので、キッズ携帯と同じくらいの料金で使える
- ドコモauソフトバンクと同じく「全国こども会連合会」や東京都に推奨された唯一のスマホ
と低料金と子供向けの防犯機能を兼ね備えた事が評価され、人気につながっているようです。
ドコモはキッズ携帯の契約条件に注意
保護者の契約なしで単独契約可能なのはauとソフトバンクで、ドコモの場合キッズ携帯は保護者も同じ携帯電話会社で契約している必要があります↓
携帯電話会社 | 親の契約が必要かどうか |
ドコモ | × 親もau契約していないと契約不可 (親回線が必須) |
au | 〇 親の契約なし(単独)で契約可能 |
ソフトバンク | 〇 親の契約なし(単独)で契約可能(キッズフォンから可) |
TONE | 〇 親の契約なし(単独)で契約可能 |
参考:【親が格安SIM】子ども用キッズ携帯を契約できるのは?ドコモ,au,Softbank
つまり保護者が現在使っているキャリアによって契約できるキッズ携帯が以下のように限定されます↓
保護者が契約中の携帯電話会社 | キッズ携帯を契約できる会社 |
ドコモ | ドコモ、au、ソフトバンク、TONE |
au | au、ソフトバンク、TONE |
ソフトバンク | au、ソフトバンク、TONE |
3社とも契約していない | au、ソフトバンク、TONE |
という事でドコモ、au、ソフトバンク、TONEのそれぞれのキッズ携帯やスマートウォッチ型携帯の料金と機能をそれぞれまとめました。
ドコモのキッズ携帯の機能&料金
2020年現在のドコモのキッズ携帯の最新機種は2020.1.17発売の『キッズケータイ SH-03M』となっています。また旧モデルの『キッズケータイ F-03J』は2020年春に新規受付を終了したので、現在はSH-03Mの1択となっています↓
【現在ドコモで購入できるキッズ携帯機種】
機種 | 見た目 | 発売日 /メーカー |
キッズケータイ SH-03M | 2020年1月 (SHARP) |
|
キッズケータイ F-03J(終了) | 2017年3月 (富士通) |
|
2015年4月 (HUAWEI) |
ドコモのキッズ携帯「キッズケータイ SH-03M」の機能と料金
ドコモのキッズ携帯「キッズケータイSH-03M」は2020年1月に発売され、キッズ携帯の中でも新しめの機種です。余談ですが「キッズケータイ」はドコモの商標名で「キッズ携帯」はこれら全部を指しますので混同注意です。
ドコモのキッズ携帯「キッズケータイ SH-03M」の機能
機種名 | キッズケータイ SH-03M |
発売日 | 2020年1月17日 |
端末代金 | 14,256円(税込) or 396円/月×36ヵ月分割 |
GPS機能 | イマドコサーチオプション加入で可能 |
通話 | 〇 |
防犯ブザー | 〇 |
メール/SMS | 〇 / 〇 |
防水 | 〇(IPX5・IPX8) |
防塵/耐衝撃 | 〇(IP6X / MIL-STD-810G) |
バッテリーの持ち | 1,200mAh |
カメラ機能 | × |
画面サイズ | 約3.4インチ Quarter HD(960×540ドット) TFT液晶ディスプレイ |
キッズケータイSH-03Mの特徴的な機能
- 抗菌コート
- ディスプレイの大きさがアップ
- タッチパネル機能
- バッテリー容量が大幅アップ
- おかえり通知:子どもの帰宅を保護者のスマホにSMSで自動お知らせ
- クイック発信キー:よく発信する相手に直ぐに電話やメールの発信が可能
- みまもりアラート:保護者と子どもの距離が大きく離れると両者に通知
2020年1月17日に発売された『キッズケータイSH-03M』からは、キッズ携帯としてはドコモ初のタッチパネルに対応し、画面も旧モデルより大幅に大きくなり、スマホのような使い心地になりました。
ドコモのキッズ携帯「キッズケータイ SH-03M」の料金
ドコモのキッズ携帯「キッズケータイ SH-03M」利用時の合計料金は以下です↓
キッズケータイSH-03M本体代 | 396円×36ヶ月 (一括時:14,256円) |
|
プラン料金 「キッズケータイプラン(Xi)」 |
月額550円 (契約期間の縛り無し/違約金無し) |
|
通話料金 | 家族への発信 | ドコモの家族間は無料 |
それ以外への発信 | 20円/30秒 | |
GPS検索サービス 「イマドコサーチ」 |
220円/月 (検索1回につき5円) |
|
(合計月額) | 月額1,166円 |
オプションのイマドコサーチ(GPS検索機能)が無いとキッズ携帯の意味がほとんどないので加入&端末代を36回分割購入した場合、ドコモのキッズケータイSH-03Mは月額1,166円となります。
もう家でdocomoへ申込できる時代ですよ♪
auのキッズ携帯の機能&料金
2020年現在のauのキッズ携帯の最新機種は、2019年2月に発売された『マモリーノ5』となっています。また、2020年現在では2018年2月に発売された旧モデルの『マモリーノ4』もラインナップにあるので、2択となっています↓
機種 | 見た目 | 発売日 /メーカー |
マモリーノ5 | 2019年2月発売 (京セラ) |
|
マモリーノ4 | 2018年2月発売 (京セラ) |
|
2016年3月発売 (京セラ) |
参考:ジュニア・キッズ向けスマートフォン/ケータイ | au製品ページ
auのキッズ携帯「mamorino5(マモリーノ5)」の機能と料金
auのキッズ携帯の最新機種は2019年2月に発売された「mamorino5(マモリーノ5)」となっています↓
auのキッズ携帯「マモリーノ5」の機能
機種名 | mamorino5(マモリーノ5) |
発売日 | 2019年2月2日 |
端末代金 | 15,000円(税抜) or 625円/月×24ヵ月分割 |
GPS機能 | 月額300円+税の「安心ナビ」オプション加入で可能 (保護者がauの場合無料) |
通話 | 〇 |
防犯ブザー | 〇 |
メール/SMS | 〇 |
防水 | 〇(IPX5/IPX8) |
防塵/耐衝撃 | 〇(IP5X) / – |
バッテリーの持ち | 1,200mAh |
カメラ機能 | × |
タッチパネル | 〇(対応) |
ディスプレイサイズ | 約2.8インチ/TFT |
マモリーノ5の特徴的な機能
- タッチパネルと簡単な音声操作機能
- 居場所通知
- 移動経路通知
- 緊急通報メール
- 災害用伝言板/災害用伝言ダイヤル
- 発着信・受信制限
- 電池残量通知
- 電池フタロック
- スライド式防犯ブザー
- 防犯ライト/簡易ライト
- かんたん設定
- 学校向け電源オフ
2019年2月に発売されたauのマモリーノ5は、auで初のタッチパネルに対応したキッズ携帯になったのが最大の特長です。
防犯ブザー等の見守り機能も歴代のマモリーノシリーズ同様に搭載されています。
auのキッズ携帯「マモリーノ5」の料金
auのキッズ携帯「マモリーノ5」利用時の合計料金は以下です↓
マモリーノ5の端末代金 | 396円×36ヶ月 (一括時:14,256円) |
|
プラン料金 「ジュニアケータイプランN」 |
2年契約時 | 月額550円 (2年縛り/違約金:1,000円+消費税) |
縛り無し時 | 月額737円 (縛り無し/違約金無し) |
|
通話料金 | 家族への発信 | auの家族間は無料 |
それ以外への発信 | 20円/30秒 | |
GPS検索サービス 「あんしんナビ」 |
330円/月 (保護者がauの場合無料) |
|
(合計月額) | 月額1,338円 保護者がau時:月額1,008円 |
auの場合は、大手キャリアのキッズ携帯プランで唯一「2年縛り」か「縛り無し契約」から選ぶ形式になっています。
2年縛りで契約の場合、マモリーノ5の月額料金は端末代を36回分割購入時&保護者がau利用で月額1,008円で利用可能です
auのキッズ携帯なら「マモリーノ5」と「マモリーノ4」どっち?料金比較
2020年現在auで購入できるキッズ携帯は「マモリーノ5(2019.2月発売)」と「マモリーノ4(2018.2月発売)」の2機種がありますが、どちらの購入するのがいいのでしょうか。
「マモリーノ5」と「マモリーノ4」の料金と機能を比較してみました↓
マモリーノ比較 | mamorino5 (2019.2発売) |
mamorino4 (2018.2発売) |
端末代金 | 458円×36ヶ月 (定価16,500円) |
458円×36ヶ月 (定価16500円) |
mamorino特割 | – | 端末代5500円割引 (月換算で-153円×36ヶ月の割引 |
プラン料金 | 月額550円 (ジュニアケータイプランN/2年契約時) |
|
GPS検索料 | 月額330円 (安心ナビ利用料/保護者au時は無料) |
|
(合計月額) (保護者がau時) |
月額1,008円 | 月額855円 |
マモリーノ5もマモリーノ4も端末代金は15,000円+消費税と同額ですが、旧モデルのマモリーノ4には『mamorino特割』で5,500円の端末割引が適用されるので、若干安くなります。
とは言え、そこまでの月額差はないので最新機種のマモリーノ5が無難でしょう。
もう家でauへ申込できる時代ですよ♪
ソフトバンクのキッズ携帯の機能&料金
2020年時点でのソフトバンクのキッズ携帯の最新機種は2020年1月発売の「キッズフォン2」となっていますが、旧モデルの「キッズフォン」や「みまもりケータイ4」も購入可能です↓
機種 | 見た目 | 発売日 /メーカー |
キッズフォン2 | 2020.1月発売 (SEIKO) |
|
キッズフォン | 2018.4月発売 (ZTE) |
|
みまもりケータイ4 | 2017.3月発売 (SEIKO) |
ソフトバンクのキッズ携帯「キッズフォン2」の機能と料金
ソフトバンクでは2020年1月17日に最新機種『キッズフォン2』を発売しています↓
ソフトバンクのキッズ携帯「キッズフォン2」の機能
機種名 | キッズフォン2 |
発売日 | 2020年1月17日 |
端末代金 | 18,000円(税込) or 750円/月×24ヵ月分割 |
GPS機能 | 〇(位置ナビ) |
通話 | 〇 |
防犯ブザー | 〇 |
メール/SMS | 〇自由文・定型文・音声メール・絵文字可能 |
防水 | 〇PX5/8 |
防塵/耐衝撃 | 〇IP5X / 〇 |
カメラ機能 | 〇 |
画面サイズ | 約3.1インチ ワイドVGA (800×480ドット) |
タッチパネル対応 | 〇(対応) |
キッズフォン2の特徴的な機能
- バッテリー容量が1,500mAhとキッズ携帯中でも大容量
- タッチパネル対応
- カメラ機能搭載
- 車や電車で高速移動をすると自動でメール送信
- プロの警備員駆けつけサービス
ソフトバンクのキッズ携帯の最新機種である『キッズフォン2』は、前モデルのキッズフォンと同じくタッチパネル対応&カメラ機能搭載でスマホに寄せたデザインとなっています。
またバッテリーの持ちがキッズ携帯中でも多い1,500mAhもあります。
ソフトバンクのキッズ携帯「キッズフォン2」の料金
ソフトバンクのキッズ携帯「キッズフォン2」利用時の合計料金は以下です↓
キッズフォン2の端末代金 | 750円×24ヶ月 (一括時:18,000円) |
|
プラン料金 「基本プラン(縛り無しプラン)」 |
月額550円 | |
通話料金 | 家族への発信 | SoftBankの家族間は無料 |
それ以外への発信 | 20円/30秒 | |
GPS検索サービス 「位置ナビ」 |
220円/月 | |
(合計月額) | 月額1,509円 |
ソフトバンクのキッズフォン2の月額料金は、本体を24回分割購入時で月額1,509円で利用できます。
カメラやタッチパネル対応など、今までのキッズ携帯よりもスペックが上がった分本体価格が高くなっており、分割が24回という事もあって3キャリア中でも割高な感は否めません。
キッズフォンは単独契約可能!みまもりケータイは不可
ソフトバンクでは保護者が契約していないとみまもりケータイ4は契約できませんが、キッズフォンからは子供の単独で契約ができるようになりました。
最近では格安SIMの普及もあって保護者がソフトバンクを契約していないケースも増えてきたための対応かもしれませんね。
SoftBankのキッズ携帯なら「キッズフォン2」「キッズフォン」「みまもりケータイ4」どれ?料金比較
2020年現在ソフトバンクで購入できるキッズ携帯は「キッズフォン2(2020.1月発売)」と「キッズフォン(2018.4月発売)」そして「みまもりケータイ4(2017.3月発売)」の3機種がありますが、どれを購入するのがいいのでしょうか。
3機種の月額料金を比較してみました↓
キッズ携帯比較 | キッズフォン2 (2020.1月発売) |
キッズフォン (2018.4月発売) |
みまもりケータイ4 (2017.3月発売) |
端末代金 | 750円×24ヶ月 (定価18,000円) |
500円×24ヶ月 (定価12,000円) |
510円×24ヶ月 (定価12,240円) |
プラン料金 | 月額539円 基本プラン(縛り無しプラン) |
||
GPS検索料 | 月額220円 (位置ナビ利用料) |
||
(合計月額) (保護者がau時) |
月額1,509円 | 月額1,259円 | 月額1,269円 |
最新の「キッズフォン2」の方が旧モデルの「キッズフォン」よりも端末価格が6,000円程高いですが、機能面ではそこまで差があるわけではないので、1つ前の「キッズフォン」を購入するのも有りだと思います。
もう家でSoftBankへ申込できる時代ですよ♪
みまもりケータイ4は以前は6000円程で販売されていましたが、2020年1月にキッズフォンと同額まで値上がりしているので、わざわざ購入する必要はないかもしれません。
防犯機能付きのキッズ格安スマホという選択肢
前半にも説明しましたが、小学校低学年でもキッズ携帯ではなく防犯機能のあるキッズスマホを持たせるのが現在では最もお勧めです。
TONEモバイル(トーンモバイル)という子ども向け格安スマホサービスでとにかく便利な機能が多いです↓
子供に特化して専用開発されたスマホだけあり、
- スマホ自体の制限
- アプリの制限
- あんしんインターネット
- 学年に合わせたフィルタリング機能
と制限設定が豊富なので小学校低学年向けにも充分なスマホです。
肝心の防犯機能や保護者との連絡機能も、
- 家族間の連絡(通話もメールも可能)
- 居場所確認
- ジオフェンス機能(設定した場所に到着すると保護者に通知)
- 歩きスマホ防止機能
- 伝言機能
- 子供のスマホ利用状況の自動レポート
「小学校低学年にスマホを持たせるのは早いのでは?」
と思いがちですが、これらの制限設定を保護者側で適宜設定することでいくらでも調整可能です。
“大は小を兼ねる”という事ですね。
我が家でも自分が格安SIMユーザーなので大手3キャリアで契約できず、トーンモバイルのスマホを契約して小学校の子どもに持たせていますが、これ以上の子供向け機能を搭載したスマホは他にありません。
GPS機能も豊富でキッズ携帯の代わりとしては充分過ぎます。
子供向け”格安スマホ”という事で料金が高そうなイメージですが、TSUTAYAが提供している唯一の子供向け格安スマホ「TONE」では月額1,100円で利用可能なので正直キッズ携帯と料金が変わらないのでかなりいいですよ♪
[…] キッズ携帯の選び方&料金比較2018年5月版!ドコモauSoftBank安いのは? by 格安SIM初心者教室 […]