子供スマホのメリットとデメリット「子供にゲームはダメ」は本当?

子どもの悩み_イメージ画像2

今回はスマホを子どもに持たせるデメリットの1つとしてよく挙げられる”ゲームの悪影響”についてです。

最新の研究結果ではゲームをすること自体に子供の脳にデメリットはありませんが、ゲーム依存症になる可能性があります。
子供にスマホを持たせるべきか否かと持たせる場合の対策について解説していきます。

東京都や全国子供会連合会も推奨♪
月額1,100円で使える小中学生向け格安スマホ!

子供向けスマホtoneのバナー
最新モデル「TONE e21」が21,780円⇒9,980円に大幅値下げ中♪
↑詳細はトーンモバイル公式で確認してみて♪

子供がゲームで遊ぶと脳の成長に悪影響があるのか?

「ゲームばかりしていると馬鹿になる」

「子供にスマホでゲームばかりさせていると”ゲーム脳”になってしまうので幼少期にやらせてはダメ」

こんな意見をたまに耳にしますが本当でしょうか。

自分もゲームが大好きな子供でしたが、正直言ってゲームを遊ぶことが脳に悪影響を与えるとは思えません。
うちの子もゲームはかなり遊んでいますが、ゲームによる悪影響を感じたことはありません。

そもそも”ゲーム脳”とは何か

そもそも”ゲーム脳”とはどういうものなのでしょうか。
Wikipediaによるとゲーム脳という言葉の起源は2002年にNHKから出版された「ゲーム脳の恐怖」という本のようです。
著者の脳科学者によるとテレビゲーム、携帯電話、パソコンといった電子機器の操作でゲーム脳の前頭前野からのβ波が低下する状態を実験で測定したと言います。

ゲーム脳(ゲームのう)は、日本大学文理学部体育学科教授で脳科学者である森昭雄が、2002年7月に出版した著書『ゲーム脳の恐怖』(NHK出版)において提示した前頭前野のβ波が低下した状態を表す造語である。マスメディアや教育者に支持され話題となったが、その後、様々な研究者などから批判され、疑似科学(ニセ科学)ともいわれた。

ゲーム脳 | Wikipedia

15年前の実験のようですが、自分はこれに対して懐疑的な意見です。
これが本当ならPCやスマホを常時使い続けている現代人は脳に相当な悪影響がある事になります。

脳科学的には”ゲーム脳”で悪影響は無いという意見が主流

脳科学者の間ではこの”ゲーム脳”とよばれる悪影響は否定的な意見が多いです。

むしろスマホのゲームによって頭を使ったりスマホの画面内をタップ/フリックしたりと脳と指の協応力が養われます。
指を動かすことで脳細胞を活性化させる事が出来るという知見も有ります。

ゲームが子どもの脳に与えるメリット

専門家によると子供がゲームを遊ぶことで主に以下のメリットがあるとの事です。

  • ゲームを遊んでいて楽しいと感じると脳内ドーパミンが分泌され、脳の思考,記憶,運動を司る部分が活性化される/li>
  • ゲーム内での状況に応じての判断が求められる為、抑止力や注意力が養われる/li>
  • 画面の状況から脳が判断し、操作を指に伝える為脳と指の協応力が養われる/li>
  • ゲーム内では困難を突破していく必要があるため遂行機能力(計画して実行する力)が養われる

ゲームが子供の脳に与える影響 | パピマミ

最近では”ゲーム脳”という言葉がポジティブに捉えられる事も多いくらいです。

また、学歴が全てではないですが、東大の学生の98%はゲームをしたことがあるそうです。
ゲームをすること自体が脳に悪影響を与える訳ではありません。

子供にスマホのゲームをさせるデメリットはつまりこういう事

スマホを持たせると殆どの子どもゲームを遊びます。
ここで子どもがスマホでゲームをするデメリットとしては

1.ゲームをすることで分泌される幸福感を抱かせる”ドーパミン”が得られる行動は人間は繰り返し行おうとするため、ゲーム依存症になりやすいです。

2.長時間のゲーム習慣は言語性知能の低下につながる傾向があります。

3.ゲームを遊ぶ時間が増えた分、勉学に費やす時間が減る

4.子供がゲーム内で課金してしまい高額請求のトラブルが起きる

4の課金問題は別のページで解説していますが、保護者側で子どもが課金できないようにパスワード設定をする必要があります。
参考:子どもにスマホを持たせる注意点! 【有料登録・課金】驚異の平均請求金額は?

1~3はゲームを遊ぶ程度の問題です。
ゲームを遊ぶ時間や頻度を保護者側でしっかりと管理しないと子どもは際限なくゲームをし続けるでしょう。
長時間のゲームは依存症や言語能力の低下にも繋がり単純に視力が悪くなる可能性も有ります。

子供にスマホを持たせる際には利用制限の設定が必須/h2>

子供にスマホを持たせる際には時間を決めてゲームをさせるならデメリットはありません。
しかし長時間のゲームは様々なデメリットがあるので、以下の機能がある子ども向けのキッズスマホやジュニアスマホを持たせ保護者がしっかりと管理するのがベストです。

『アプリの使用制限機能』
インストールしたアプリを保護者が設定した時間や曜日にしか起動できなくする機能

『スマホ自体の利用制限機能』
スマホの端末自体が保護者が設定した時間や曜日にしか起動できなくする機能
アプリ以外のLINEやネット検索なども制限できるので便利

TONEファミリーの利用制限TONEモバイルのアプリ制限

上記の制限機能は一般的なフィルタリングアプリなどでは設定できない事が多いですが必須です。

これらの機能ができるのが以下の2つです↓

■有料ですが定番のフィルタリングアプリ「i-フィルター」
i-フィルター公式サイト

■子供向けの格安スマホ「TONEモバイル」で利用できるTONEファミリーという機能

小中学生の初スマホで迷ったらコレ♪
月1,100円のフィルタリング完備の格安スマホ↓

TONEモバイルの子供向けスマホ

特にTONEモバイルの子ども向けスマホは以下のように大手キャリアのジュニアスマホ以上の豊富な性能なので、ゲーム依存症を制限できます。

今話題の小中学生向け格安スマホ!
子供向けスマホtoneのバナー
月1,100円でフィルタリング完備♪
詳細はTONE公式ページの確認を↑

【結論】小中学生には子供向け格安スマホ”トーンモバイル”を!

子供に特化した格安スマホの「トーンモバイル」はここ2年ぐらいで定番のキッズスマホとして人気になりましたね。

うちの怪獣にも持たせていますが、子供管理機能は全スマホ中でNo1なのでルール決めで助かっています。

 

TONEバナー2

我が家でも色々と迷って行き着いたキッズスマホで、特に小中学生の最初のスマホとしてオススメです ♪


Sponsored Link


【学年別キッズスマホ&キッズ携帯ナビ2024】

学年docomo_透過_150_ロゴau_透過_150_ロゴソフトバンク_透過_150_ロゴ格安SIM
小学生
(低学年/
キッズ携帯)
キッズケータイ
(SH-03M)
マモリーノ5キッズフォン2TONEモバイル_ロゴ_150
(TONE e21)
ドコッチ
(終了)
マモリーノウォッチ
(終了)
みまもりケータイ4
小学生
(中高学年/
キッズスマホ)
SH-03F
(終了)
ミライエf一般向けスマホ
(+フィルタリング)
一般向けスマホ
(+フィルタリング)
一般向けスマホ
(+フィルタリング)
中学生
高校生~一般向け格安SIM
【参考】スマホ所有率:小学生中学生高校生

1件のコメント

子供スマホのメリットとデメリット「子供にゲームはダメ」は本当? - スマホゲームオンライン より:

[…] 続きを読む […]