最近では部活の連絡網がLINEで送られてくる時代です。
ほぼ子どもの連絡手段として定着したLINEなのでLINEが使えないと連絡網の他にも学校内の交友関係にまで支障が出かねません。
大手キャリアのジュニアスマホでLINEを使う方法はないのでしょうか。
またアプリをGooglePlayストアから入手するこはできるのか。
大手キャリアのジュニアスマホでGooglePlayは使える?
ジュニア向けのスマホと言っても機種は様々ですが、特に大手キャリア3社(ドコモ,au,ソフトバンク)のジュニアスマホでは基本的にはGooglePlayストアからアプリをダウンロードすることができないです。
例を挙げると↓
『ドコモ』SH-03F:GooglePlayに接続できない
『au』ミライエ(miraie):GooglePlayに接続できない
大手キャリアのジュニアスマホでLINEは使える?
GooglePlayに接続できないですが、LINEをダウンロードできない訳ではありません。
大手キャリアの場合、独自のルートでLINEを準備してありますので各種設定後にダウンロード可能です。
『ドコモ』SH-03Fであれば、ドコモサイト(ジュニア向け「dメニュー」)からダウンロードできます。ドコモの「年齢判定サービスの利用者登録」を事前に済ませておく必要があります。
auのミライエは有料のauスマートパスを利用することで、「LINE」を含む一部のアプリをダウンロードすることができます。
大手キャリアはGooglePlayへのアクセスを制限し、独自ルートで特定のアプリだけダウンロード可能になっています。